忍者ブログ
どーでもいい、管理人の日常とか思った事とかつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広報誌の赤ちゃん紹介コーナーを見ると、時代を感じます。
以下、赤ちゃんの名前。自分の判断で、勝手にレベル分け。
解答と毎度おなじみグダグダ感想は、別ページ。

<レベル1>
来夢

<レベル2>
莉珠希
<レベル3>
永遠
海翔


上から、「らいむ」、「しん」、「りずき」、「えいと」、「かいと」と読みます。
なんていうか…。読めなかったよorz特にレベル3は。
言われてみると、確かにそう読むような気はするのですけれど。

去年の従妹の運動会で、1年生のかけっこを密かに楽しみにしていました。
走る前に、アナウンスで一人一人名前を読み上げるのですけれど、
去年7歳の子と言えば、世紀末に生まれた子達。
個性重要を強調されて育った世代が名付けた子供たちの名前、
そろそろスゴイ子とか沢山いそうだなぁと思ってワクワクしていたのですが、
予想外に私の歳でもいそうな名前ばかりだったので少し拍子抜けしていたのです。

…が。そうか…。スゴくなったのは、読みがなだけじゃなかったんだ。
漢字で個性を出す方向に行ったのですね。いや、読みがなも十分スゴイのですけれど。
ライムにエイトにカイトかぁ…。ハーフっぽいですね。なんか。

自分がハンドルネームを決めるときに第一に考えたのが、
「名前は、一度で正しく読んでもらえなければ意味が無い」ってことでした。
実際にその名前を呼ぶのは他の方なので、わかりにくい読み方だと
かえって手間をかけさせたり読み方を忘れられたりとかありそうな気がしたので…。

あとは、本名がなかなか一回で正しく読める人にお目にかかれない漢字で、
毎年新学期の出席確認のたびに説明したり訂正したりっていう面倒なことをしていたため
読み間違えのしようがない名前に憧れたというのもあるのかもしれません。

そんなわけで、シンプルにひらがなのハンドルネームに。
一応、漢字も考えたのですけどね。ちなみに「陽菜」です。読めない。

まぁ、子供にどんな名前をつけようとご両親の自由なのですが。
学校に入学したときに、毎年読み方を説明するのって面倒だったりしないのかなぁとか思った次第です。
あとは、学校の先生も大変ですよね。読み方わからないと。
っていうか、最近の出席簿には読みがなって入っているのかもですね。
それなら、無用の心配というやつなんだと思いますが。

他の子とかぶらない個性豊かな名前をつけてあげるのは良いのですけど、
あまりやりすぎると読み方がわからない、名前としての役割を果たしていない
本末転倒なことになっちゃったりとかしそうだなとか勝手に危惧してみました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ひなさんの世代でも、偶然会っていないだけで個性的な名前の人はいたと思いますよw
既に自分は変な名前ですからね・・w

ちなみにこのHNは一発で読まれないこともありますね。
でも他にこのHNの人に会ったことはないので(検索で1人見つけましたが)良かったとは思ってますw
冥火 2006/10/23(Mon)00:19:41 編集
いましたよ、個性的な名前。
高校の生徒会長で、「ミント(漢字不明)」っていたなぁ…。男の子で。

私は逆に、HNは「どこにでもいそうな名前」にしようと思ったのです。
なんていうか、どうも個性が出すぎている名前はムズ痒くて。
ちなみにね、冥火さんと知り合うきっかけになったサイトでは
「琉美(るみ)」って名前でしたよ。(豆知識)
ひな 2006/10/23(Mon)01:21:41 編集
無題
とりあえず、らいむは読めました。
あとはもう、何がなんだか…。
なんと読んで良いかわからない名前が増えたら普通の名前って逆に珍しくなるかもですね〜。

私の場合、本名は漢字は難しいですけど普通に読めるので、あまり気にしていないのです。
HNは、まぁ…あだ名?
でも、名乗るのが恥ずかしいので、失敗だったと思いました(笑)。

そういえば、父親の名前はどこにでもありそうですが、読みが微妙に違うので、勧誘の電話などがかかってきた場合、「そんな人うちにいませんが?」で撃退可能です。
しかし、病院などでは呼ばれても自分のことだと気がつかない場合もあるのでちょっと困っているみたいです(笑)。
Kon 2006/10/23(Mon)02:55:16 編集
失敗って!(笑)
私も、結局「Konさん」って略して呼んでしまってますしね。
そういえば、以前からちょっと気になっていたのですが
もし実際にお会いすることがあれば、どう呼んだらいいのだろうって。
やっぱり「こんさん」でしょうか?
私の家族には、「福島の女(ひと)」と呼ばれているのですが。
今度、ちゃんとお名前で呼ぶように指導しておきます。

勧誘のお電話に、そんな素敵な撃退方法が!(笑)
同じ字でも読み方が違うことってよくありますしね。
でも、名前に「こんな子に育ってほしい」っていう願いを込められるのは
やっぱり漢字圏に住んでいる者の特権なんじゃないかなと思います。
ひな 2006/10/23(Mon)21:16:42 編集
好きなように呼んでー(w
いや、もう自分から略してKonにしていますしね。
「こん」でも「福島の女」でも何でもokですー(笑)。

確かに漢字圏だとその漢字の意味など親の思いが込められるというのは素敵ですよね。
Kon 2006/10/24(Tue)12:08:22 編集
了解しました!
「ふくしまのひと」は長いし言いにくいので、やっぱり「こんさん」で。
私的には、下の名前さんづけとか呼びやすいのですけれどね。
まぁ、お互い苗字のないHNなのですが(笑)
ひな 2006/10/25(Wed)00:55:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひな
性別:
女性
自己紹介:
■住まい:沖縄
■生まれ:1月16日
その他、バトン回答参照
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]